トレーニングコース

ウェイトトレーニング

筋力や筋持久力を向上させるために、筋肉に抵抗負荷をかけるトレーニングを総称してウェイトトレーニングといいます 。

一般的に筋トレと呼ばれており、バーベルやダンベル、トレーニングマシンを使用したものから、腕立て伏せなどのように自分の体重を負荷にして行うトレーニングなども含まれます 。



科学的根拠にもとづくウェイトトレーニングの効果



1、メリハリボディになれる

筋トレをすると、ビルダーやプロレスラーのようにムキムキな体になってしまうのではないかと心配する女性もいますが、男性に比べて女性は男性ホルモンが少ないため、筋肉はそれほど肥大しません。

また、筋肉が付きやすい女性でも、正しい方法で行うことで筋肉の肥大を予防することは可能です。

女性の場合、適度な筋トレを行うことで、ウエストがくびれたり、背中のラインがスッキリしたり、ヒップラインが上がったりなど、メリハリのある魅力的なボディになれます。



2、太りにくい体質になれる

生きているだけでエネルギーが消費されることを基礎代謝と言いますが、筋トレでこの基礎代謝を上げることによって、太りにくい体質へと改善できるというメリットがあります。

筋肉は、血流を促進させたりエネルギーを発する源になったりするので、基礎代謝を上げるには筋肉を増やすことがポイントになるのです。

何もしなければ加齢とともに筋肉量は自然と低下するため、筋トレによって意識的に筋肉量を増やしたり、筋肉量を維持したりすることが太りにくい体づくりにつながるでしょう。



3、姿勢が良くなる

筋トレのなかでも体幹を鍛えるトレーニングは、継続することで姿勢が良くなります。人の第一印象は見た目で決まると言われていますが、姿勢が良いとスタイル良く自信に満ちた印象を与えることができるでしょう。



4、肩こりやむくみを軽減できる

筋トレによって筋肉量を増やすことで、血行促進の効果も期待できます。血行が良くなると、女性の悩みとして多い肩こりやむくみを軽減することができるでしょう。

ほかにも、血行が良くなることで美肌や美髪につながるなどの女性に嬉しいさまざまなメリットが期待できます。



5、自分に自信が持てる

筋トレによって見た目が良くなったり太りにくい体になったりすると、自分に自信が持てるようになります。自分に自信が持てると、おしゃれが楽しくなったり、太るのを気にせず食事ができたりと、毎日を明るく過ごせそうです。

ファンクショナルトレーニング

ファンクショナル・トレーニングとは簡単に言うと「日常生活の動作の改善」「スポーツでのパフォーマンスの向上」といった様々なシチュエーションでの機能改善を目指したトレーニングとなります。

基本的には自分の筋肉を使って姿勢を維持・安定させながら様々な動作を行います。このため、一部分の筋肉だけでなく体幹を中心とした多くの筋肉を使い、身体機能の改善効果が得られます。

効果としては下記のような効果が得られます。


○日常生活における効果
 ・階段の昇り降りが楽になる
 ・重い荷物が楽に挙上できる
 ・転倒予防
 
○スポーツにおける効果
 ・各筋肉の連動性の向上
 ・動作の安定性の向上
 ・怪我のリスクの軽減